Now Loading...
求人NO | 2442 | 勤務地 | 岡山市北区 |
---|---|---|---|
職種 | 設計職 | 年収(月収) | 450万円〜 ※経験により応相談 |
職務内容 | ・車両運搬車の車体全体、部品の設計業務(JWCAD使用) ※2人で車両運搬車1台を担当、会社全体で月に6〜7台生産 ・電気油圧設計 ・製造時、現物確認、写真撮影、製造履歴記録 ・届け出計算書作成 ※設計に必要な基礎知識・経験として入社数カ月、工場にて製造職に経験をしていただきます。 【当社の設計職の特徴】 ・PCでの設計図面作成は1日のうち2時間程度 ・図面のベースは過去図面があるため1台ずつ1から図面を引くわけではなく、仕様とシャシ型式による変更点を踏まえ過去図面を修正していくイメージに近い。 ・図面で表現したことと製造過程における現物の双方に不具合がないかを常に確認しながら、製造作業中に発生した困りごとには設計者としてその場ですぐに修正改善、製造作業を止めないことが求められる。 ・資材、部品に仕入れ状況の確認、製造作業者への部材供給、注意すべき製造箇所についての指示連絡。 ・製造作業の最終工程である艤装作業(昇降装置の電気配線接続作業、車両へのステッカーや各軽部品の取付)を行いながら、最終的な動作確認、完成車チェックも行う。 ※PC作業を1日中していることはなく、常に工場の中で作業や現物チェックをしながら製造作業者とやりとりをします。 |
応募資格 | ・車両運搬車の設計、製造、販売及び関連法規等、車両運搬車に関わる一連の業務と仕組みを理解していただける方。 ※車両運搬車の業界で経験をお持ちであれば概ね5年以上。同業界でなければ、仕組みが理解できる方に限る。 ・コミュニケーション力があり、報連相はもちろん、顧客、取引先、製造現場若手や外国人社員などど円滑な関係が築けられる方。 ・スピード、効率、優先順位、コスト、ユーザー及び当社の利益を考え仕事ができ、行動が早く、結果を出してこそと評価されると理解できる方。 ・将来の幹部候補への成長も期待するため、従業員としての立場だけでなく経営側の意図や会社全体の利益を理解して行動できる方。 |
勤務時間 | 8:15〜17:20(休憩65分) ※平均残業時間30時間(月) |
休日・休暇 | 完全週休2日制 (年間休日120日) |
業種 | 輸送用機械器具製造業 | 待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度(勤続3年以上) など |
備考 |